SSブログ

お弁当やおつまみ、お酒のアテ!おかず等に色々活躍する西京漬け [料理レシピ]

皆様こんにちはー!
今日もニコニコ笑顔で元気な!

京都串でんの料理長のチャッキーです。

今回は色々な場面で大活躍する料理を紹介させて頂きます。

どうか皆挑戦して下さいね。

西京漬けとは簡単に説明しますと味噌漬けの事です。
魚介類を漬け込み焼いたり揚げたり!

生野菜を漬け込み何時もと違う食べ方をしたり。
玉子の黄身を漬け込んだり!

色々な事に使えてしかも美味しい!
日保ちもする調理法の1つです。

では、西京漬けの作り方です。

材料は!
粒味噌(白味噌でもよい)     500㌘

日本酒                                           50cc

味醂                                               50cc

以上の材料を良く絡めて混ぜ合わせます。

これで味噌漬け用の味噌の出来上がりでーす。



後は、タッパー等に半分味噌を敷き詰めガーゼを敷き、食材を生のまま並べて上からガーゼを敷いて残りの味噌を敷き詰めて1日から3日間冷蔵庫で保管します。

別にガーゼを敷かなくて直に漬けでも大丈夫です。
あとから食材についた味噌を洗い流して下さいね!

ガーゼを敷くのは食材に味噌が付かない用にする為です。

後はお好みの調理法で調理してお召し上がりください。

料理の例!

お魚の西京焼き!
西京漬けにしたお魚を焼き魚にしてお召し上がりください。
西京漬けにした、お魚は焦げやすいので弱火でじっくりと焼いて下さい。

生野菜は西京漬けにしてそのままお召し上がりください。
長芋、きゅうり、人参、大根等!
色々できますのでお好みでお試し下さいねー。

豆腐!水気を切ってから西京漬けにして下さい、豆腐は長めに漬け込むとチーズ見たいになって美味しいですよ!

卵黄!これまた今までにない食感の卵黄が出来上がります!
卵黄を浸けるときは味噌床を凹ませてその中に入れて下さい!
上からのせる味噌は潰れない用に薄目にのせてね!

他にも色々とできますのでお試し下さいねー!

2~3回は使えますので冷蔵庫で保管しときましょう!

注意!生の魚介類を漬けた後は生食する食材はやめて下さい!
生臭さや食中毒の原因になります。

では、皆様笑顔で楽しく美味しい料理を作って下さいね~!

疑問、ポイント、コツなんでもお答えしますのでお気軽にコメント下さいね!



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

スポンサードリンク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。